当店が初出展いたします『さいたま mama'sマーケット』についての詳細が決まりましたので、
今回はその告知をさせていただきます!
※長いです!
開催日については以前告知した通りです。
後半に会場の地図も貼っておりますので、キッズスペース(キッズひろば)の場所はそちらでご確認くださいませ。
以下の画像はイベントのチラシでございます。
小さいですがくろっつの名前もちゃんと記載されているんですよ!
え~、皆さん見つかりましたでしょうか?w
チラシには名前だけの記載となってしまっていますが、イベントの公式ホームページでは
しっかりと紹介文を載せていただいてます。
実は、こちらのチラシとホームページの告知に間に合わなかったことがあるんです。
くろっつではおもちゃのこまーむともう一つ、取り扱いをしているメーカーがあります。
そう、ナカムラ工房です!
当日はナカムラ工房のおもちゃ達も販売いたします!!
しかも、ホームページでは販売していない新商品もイベント限定で販売をおこないます!!!
新商品は2種類。
いろいろとご紹介したいところですが、商品についての情報がまだ手元に届いておりません。
触ってみた感想や商品の詳細については続報をお待ちください。(イベント後になる可能性もあります)
ナカムラ工房ブログでは写真等載っておりますので、待ちきれない方はそちらをご覧くださいませ。
それではイベントの情報に戻りまして、会場の案内をしていきましょう。
以下が会場の全体MAPです。
MAPを見てもらうとわかると思いますが、会場を取り囲むように駐車場があります。
200台駐車できるらしいのですが、ハウスメーカーの方々の車も一緒に駐車されています。
なので実際は200台より少し少なくなります。
しかも今回のイベント、結構来場予想の数字が高いです。
詳しい数字は書けませんが、両日とも200は軽く超えておりますw
なので車で来場される場合、最悪駐車できないという可能性があります。(特に8日)
赤ちゃん連れの方が多いと思うので、車で来場予定の方はその点も考慮しておいた方がいいと思います。
ちなみに最寄りの駅は
●JR京浜東北線・JR宇都宮線 さいたま新都心駅
●JR埼京線 北与野駅
の二つがあります。
どちらの駅からも 【イオン与野ショッピングセンター】 までバスが出ております。
公共交通機関を利用される方は参考にしてみてください。
ではここからようやく本題、イベント会場の案内に入ります。
地図に青・赤・橙の丸印を着けておきましたので簡単にご紹介していきたいと思います。
● インフォメーションセンター前、2F会議室
屋外ではドリンク類の交換やアンケートの回収、それと寄付品の受付を行っています。
会議室では様々な講座が開かれます。
各講座の予約はそれぞれで個別に行うようなので、講座予約フォームから手続きをしてください。
※一部講座はすでに満席となっております。
講座を受講した方やイベント来場予約をすると無料ドリンク引換券(1枚)がもらえちゃいます。
来場することが決まっている方は是非こちらの来場予約フォームで予約してからお越しください。
※フォームには 『出展者入力用』 と書かれていますが、気にせず入力して問題ありません。
※講座予約とイベント来場予約の両方をされていても、もらえる引換券は1枚となるそうです。
● 中央円形広場
カフェテント、物販、キッズひろばがあります。
ここには書ききれませんので、出展ブースの詳細は公式ホームページをご覧ください。
ちなみに☆マークがキッズひろばの場所です。
● イベントスペース
屋外で開催されるイベントはこの場所で行われます。
開催内容は公式ホームページでご確認ください。(一部予約が必要なイベントも有り)
以上がくろっつが出展する 【さいたま mama'sマーケット】 についてです。
今回、キッズひろばでは以下のようなお名前シールを用意してみました。
四角が二つありますが、そこはキッズひろばで楽しんでくれた人だけのお楽しみでございます♪
6月7日・8日と予定の空いている方や【おもちゃのこまーむ】や【ナカムラ工房】のおもちゃで遊んでみたい方!
ぜひ会場へお越しいただき、おもちゃを触りにきてみてください (^ー^)b
こんなところまで読んでいただき、誠にありがとうございます!
『くろっつ店長のもっとつながるブログ』は携帯電話(非スマホ)でも読めます!
この記事を読んで『参考になった!』とか『これいいね!』と感じていただけましたら、下のボタンをポチッとしていただけるととても励みになります!
今回はその告知をさせていただきます!
※長いです!
開催日については以前告知した通りです。
後半に会場の地図も貼っておりますので、キッズスペース(キッズひろば)の場所はそちらでご確認くださいませ。
以下の画像はイベントのチラシでございます。
小さいですがくろっつの名前もちゃんと記載されているんですよ!
![]() |
下の方をよ~く探してみてください |
え~、皆さん見つかりましたでしょうか?w
チラシには名前だけの記載となってしまっていますが、イベントの公式ホームページでは
しっかりと紹介文を載せていただいてます。
実は、こちらのチラシとホームページの告知に間に合わなかったことがあるんです。
くろっつではおもちゃのこまーむともう一つ、取り扱いをしているメーカーがあります。
そう、ナカムラ工房です!
当日はナカムラ工房のおもちゃ達も販売いたします!!
しかも、ホームページでは販売していない新商品もイベント限定で販売をおこないます!!!
新商品は2種類。
いろいろとご紹介したいところですが、商品についての情報がまだ手元に届いておりません。
触ってみた感想や商品の詳細については続報をお待ちください。(イベント後になる可能性もあります)
ナカムラ工房ブログでは写真等載っておりますので、待ちきれない方はそちらをご覧くださいませ。
それではイベントの情報に戻りまして、会場の案内をしていきましょう。
以下が会場の全体MAPです。
MAPを見てもらうとわかると思いますが、会場を取り囲むように駐車場があります。
200台駐車できるらしいのですが、ハウスメーカーの方々の車も一緒に駐車されています。
なので実際は200台より少し少なくなります。
しかも今回のイベント、結構来場予想の数字が高いです。
詳しい数字は書けませんが、両日とも200は軽く超えておりますw
なので車で来場される場合、最悪駐車できないという可能性があります。(特に8日)
赤ちゃん連れの方が多いと思うので、車で来場予定の方はその点も考慮しておいた方がいいと思います。
ちなみに最寄りの駅は
●JR京浜東北線・JR宇都宮線 さいたま新都心駅
●JR埼京線 北与野駅
の二つがあります。
どちらの駅からも 【イオン与野ショッピングセンター】 までバスが出ております。
公共交通機関を利用される方は参考にしてみてください。
ではここからようやく本題、イベント会場の案内に入ります。
地図に青・赤・橙の丸印を着けておきましたので簡単にご紹介していきたいと思います。
● インフォメーションセンター前、2F会議室
屋外ではドリンク類の交換やアンケートの回収、それと寄付品の受付を行っています。
会議室では様々な講座が開かれます。
各講座の予約はそれぞれで個別に行うようなので、講座予約フォームから手続きをしてください。
※一部講座はすでに満席となっております。
講座を受講した方やイベント来場予約をすると無料ドリンク引換券(1枚)がもらえちゃいます。
来場することが決まっている方は是非こちらの来場予約フォームで予約してからお越しください。
※フォームには 『出展者入力用』 と書かれていますが、気にせず入力して問題ありません。
※講座予約とイベント来場予約の両方をされていても、もらえる引換券は1枚となるそうです。
● 中央円形広場
カフェテント、物販、キッズひろばがあります。
ここには書ききれませんので、出展ブースの詳細は公式ホームページをご覧ください。
ちなみに☆マークがキッズひろばの場所です。
● イベントスペース
屋外で開催されるイベントはこの場所で行われます。
開催内容は公式ホームページでご確認ください。(一部予約が必要なイベントも有り)
以上がくろっつが出展する 【さいたま mama'sマーケット】 についてです。
今回、キッズひろばでは以下のようなお名前シールを用意してみました。
四角が二つありますが、そこはキッズひろばで楽しんでくれた人だけのお楽しみでございます♪
6月7日・8日と予定の空いている方や【おもちゃのこまーむ】や【ナカムラ工房】のおもちゃで遊んでみたい方!
ぜひ会場へお越しいただき、おもちゃを触りにきてみてください (^ー^)b
● お知らせ
こんなところまで読んでいただき、誠にありがとうございます!
『くろっつ店長のもっとつながるブログ』は携帯電話(非スマホ)でも読めます!
読むだけなら下記URLにアクセスするで可能ですが、コメントにはgoogleIDが必要です!
※当ブログは人気ブログランキングに登録しています!
この記事を読んで『参考になった!』とか『これいいね!』と感じていただけましたら、下のボタンをポチッとしていただけるととても励みになります!
どうか、こちらも合わせてよろしくお願いします m(_ _)m
初出展 楽しみですね♪
返信削除仕事がやすみならぜひ遊びにいきたいです(^-^)
今からドキドキですw
削除ああしてみようこうしてみようと考えばかり浮かんできますが、じっくり煮詰めていこうと思います(^^;)
是非来ていただきたいです!
お仕事の都合が付きますように・・・。