ネット通販で皆さんが気になることの一つに梱包方法があると思います。
今回はくろっつから商品を発送する際の梱包について紹介させていただきます。
くろっつで取扱いしているおもちゃは大部分が箱に入っています。
大きなおもちゃほど大きい箱に入っているわけですが、形によってはどうしても箱の中に大きな隙間ができてしまうものがあります。
動作確認などの検品のときに箱の中に大きな隙間がある場合、動かないように詰め物をしておもちゃができるだけ傷つかないようにしています。
※写真が用意できなかったので後日追加します。
ここまでは発送前の準備段階です。
それでは、ここから梱包方法の紹介をしていきましょう。
注文が入って、すべての手続き(お支払確認まで)が終了してから発送準備に入ります。
ダンボールですが、大きすぎると中身が動いて破損につながる原因となりますので、
できるだけピッタリになるようにダンボールを数種類用意しています。
ですが、どんぐり二個などピッタリサイズを用意できない場合ももちろんあります。
そんなときはおもちゃに対して大分大きいダンボールを使うこともありますが、
そのような場合はエアパッキンを厚めに巻き、動いても傷がつきにくくなるようにしています。
※新聞紙を詰め物として使用する場合もあります。
梱包はまだつづきます!
ここで同梱物の準備です。
この三点を添えて、しっかりと梱包用テープで密封したら発送準備完了です!
いかがでしたでしょうか。
以上が実際にくろっつで行っている梱包です。
傷がつかないようにできる限り厳重に梱包しています。
開店当初から上記の方法で梱包していますが、現在まで配送上のトラブルは一度もございません。
ずっとゼロを保ち、ずっと更新し続けていくつもりでございます。
補足ですが、後半の同梱書類の内容はすべてテスト発注のものです。
名前をよく見ると『テスト テスト 様』ってなってます。
住所や電話番号などはすべてくろっつの情報が記載されています。
もちろん、実際はご注文いただきましたお客様の情報が記載されます。
あと、気になる方もいるかと思いますので一応書いておきますが、写真に写っている商品は以前Facebookで公開したものです。
中身は【ネコブロック】が入っています。
撮影したのは昨年です・・・ (^-^;)
他にも載せたくても載せられていない写真がありますので、タイミングを見て追加していくつもりです。
この投稿にはショップページからも直接リンクを張るつもりなので、たまに覗きに来てみてください。
今回はくろっつから商品を発送する際の梱包について紹介させていただきます。
くろっつで取扱いしているおもちゃは大部分が箱に入っています。
大きなおもちゃほど大きい箱に入っているわけですが、形によってはどうしても箱の中に大きな隙間ができてしまうものがあります。
動作確認などの検品のときに箱の中に大きな隙間がある場合、動かないように詰め物をしておもちゃができるだけ傷つかないようにしています。
※写真が用意できなかったので後日追加します。
ここまでは発送前の準備段階です。
それでは、ここから梱包方法の紹介をしていきましょう。
注文が入って、すべての手続き(お支払確認まで)が終了してから発送準備に入ります。
![]() |
ラッピングをご希望の場合はしっかりラッピングをして、 |
![]() |
上からエアパッキンで包んでダンボールへ、 さらにエアパッキンを一枚敷いて、商品が動かないようにします。 |
ダンボールですが、大きすぎると中身が動いて破損につながる原因となりますので、
できるだけピッタリになるようにダンボールを数種類用意しています。
ですが、どんぐり二個などピッタリサイズを用意できない場合ももちろんあります。
そんなときはおもちゃに対して大分大きいダンボールを使うこともありますが、
そのような場合はエアパッキンを厚めに巻き、動いても傷がつきにくくなるようにしています。
※新聞紙を詰め物として使用する場合もあります。
梱包はまだつづきます!
ここで同梱物の準備です。
![]() |
お礼状・納品書・領収書、それとカタログを忘れずに・・・ (カタログはこまーむ商品をご注文の方にのみ同梱) |
![]() |
納品書・領収書はこのような封筒に入れて同梱します。 |
この三点を添えて、しっかりと梱包用テープで密封したら発送準備完了です!
いかがでしたでしょうか。
以上が実際にくろっつで行っている梱包です。
傷がつかないようにできる限り厳重に梱包しています。
開店当初から上記の方法で梱包していますが、現在まで配送上のトラブルは一度もございません。
ずっとゼロを保ち、ずっと更新し続けていくつもりでございます。
補足ですが、後半の同梱書類の内容はすべてテスト発注のものです。
名前をよく見ると『テスト テスト 様』ってなってます。
住所や電話番号などはすべてくろっつの情報が記載されています。
もちろん、実際はご注文いただきましたお客様の情報が記載されます。
あと、気になる方もいるかと思いますので一応書いておきますが、写真に写っている商品は以前Facebookで公開したものです。
中身は【ネコブロック】が入っています。
撮影したのは昨年です・・・ (^-^;)
他にも載せたくても載せられていない写真がありますので、タイミングを見て追加していくつもりです。
この投稿にはショップページからも直接リンクを張るつもりなので、たまに覗きに来てみてください。
この記事を読んで『参考になった!』とか『これいいね!』と感じていただけましたら、下のボタンをポチッとしていただけるととても励みになります!
どうか、こちらも合わせてよろしくお願いします m(_ _)m
梱包からもおもちゃへの愛が伝わってきますね。
返信削除包みを開けるのは楽しいもの、ワクワクをありがとうございます!
届いた時に失望してもらいたくないですからね。
削除一番気を付けて行っているところでもあります(^-^)