さてさて、ようやく更新することができました(^-^;)
え? 店長の写真がない?
まぁ今回は一人で出店していたので、撮る機会がなかったということで・・・ (^-^;)
今月18日(土)に『東京おもちゃまつり2014』に初出店してきました!
※今更な報告ですみません。
くろっつブースへお越しくださいましたお客様、本当にありがとうございます m(_ _)m
そしてイベント関係者の皆様方、本当にお疲れ様でした!
今回のおもちゃまつりでは、商品の売り上げよりも、
● くろっつの存在をアピール
● 店長のおもちゃの見方をうまく伝えることができるか
以上の二点を重要視。
ブースの前を通る方にはできるだけ挨拶をしてお声をかけ、立ち止まって商品を見てくれた方にはできるだけ簡潔に、そしてわかりやすく商品の説明をしてきました。
『手作りおもちゃのブースがたくさん並んでいる中、
突然着物を着た妙な男が木のおもちゃを売っている』
改めて客観的に見てみるとなかなか怪しい状況だなと思うのですが、たくさんの方にショップカードもお持ち帰りいただくことができ、おもちゃについてもお話しさせていただくことができました。
今回のおもちゃまつりでは、目的は十分に達成できたと実感しております。
![]() |
ブータレブーを中心にラトルいろいろゾーン。 こころのラトルとブタの親子ラトル(廃盤)が人気でした。 |
![]() |
アトリエ朝香ゾーン。 ドールベアはなぜかそ~っと触る方が多かったです(笑) |
![]() |
こまーむゾーン。 どれも不動の人気っぷり、知名度も抜群でした! |
まぁ今回は一人で出店していたので、撮る機会がなかったということで・・・ (^-^;)
くろっつブースの場所は、
イベント会場の最上階(三階)で廊下の一番奥地という結構厳しい場所。
最初はお客さんが見に来てくれるだろうかという不安でいっぱいでした。
ですが、おもちゃまつりサポーター(イベント運営補助)の方々のお力でその不安は見事に消し飛びました。
おかげさまでたくさんのお客様におもちゃをご覧いただくことができ、さらにご購入までしていただくことができました。
すべての方がここをご覧にはなっていないと思いますが、改めてお礼を言わせていただきます。
サポーターの方々、そして運営スタッフの皆様方、
本当にありがとうございました m(_ _)m
また来年も可能であれば出店したいと思います(^-^)
この記事を読んで『参考になった!』とか『これいいね!』と感じていただけましたら、下のボタンをポチッとしていただけるととても励みになります!
どうか、こちらも合わせてよろしくお願いします m(_ _)m
おもちゃまつり、きっとくろっつ店長さんが楽しんでいたからこそその楽しさがお客さんにも伝わったのでしょう。
返信削除お疲れ様でした!
ありがとうございます!
削除予想以上の好感触でしたので、きっと来年も出店すると思います(^-^)