●着物と地下足袋。

かなり間が空いてしまい申し訳ございません m(_ _;)m

ただの言い訳になってしまいますが、

今年はクリスマスプレゼントとしては昨年より少なめなものの、その減った分を大きく超える通常ラッピングのご注文をたくさん頂戴しております。

さらに、もう一つの仕事もこの時期は繁忙期に入るためブログの更新まで体力・気力が続きませんでした・・・。

ご紹介しきれていない新商品もたまっていますが、そちらは落ち着き次第じっくりとご紹介させていただきたいと考えていますので、今しばらくお待ちくださいませ。


さて、今日は久々の更新となるのですが、おもちゃの話題は出てきません(^^;)

最近私の中で再燃してきました『着物』について書かせていただきます。

私自身が着物を着るようになってから4~5年がたちますが、

2年程前、贔屓にさせてもらっていた呉服屋さんの担当者さんが変わったのをきっかけに、

最近まで袖すら通さないという日々が続いていました。


今年に入ってから

『もったいない』→『着る機会を作りたい』→『なんでもいいからとりあえず着たい!』

と気持ちは次第に移り変わり、一人で浅草でも行こうかなと考えていたところ、すごく近所で友人の舞台の発表会が行われるというお知らせが入ってきました。

『これはチャンス!』ということで数年ぶりに着物を着て出かけてきました。

バスで数分というかなりの近所で行われるということで、リハビリには最適でしたねw


ここで調子に乗ってしまい、その次の週に開催された『おもちゃまつり』にまで着物で出店するという結構ハードなことまでやってしまいました(^-^;)

で、結果はどうだったかといいますと・・・

立ったりしゃがんだりを頻繁に繰り返し、さらには結構大きな段ボールを二個一度に運んだりしても

大きな着くずれもなく無事にやり通せました!

あったことといえば帯の緩みくらい。

その緩みも『片挟み』という直しやすいむすび方にしていたのであっという間に修正完了。

あと大きかったのは履物の効果ですね。

着物といえば雪駄や草履、そして下駄が一般的です。

最近はそれに加えて柄物の地下足袋という画期的な履物があるんです。

その効果は絶大でした。

普段は雪駄を履きますが、雪駄は歩きにくい・すぐ脱げる・足が痛くなると着物の不便さの中でもかなりの上位に入ります。(私の個人的見解です)

それがすべて気にならなくなる夢のような履物がこの地下足袋でした。


ただ、まだまだ柄物の地下足袋は浸透していないのか、

呉服屋さんでも『地下足袋』という言葉だけでは理解してもらえませんでした(^-^;)

それだけでは終わりません。

やはりといいますか、その人のイメージしている姿からかけ離れているせいか、見た目に違和感を感じる人も中にはいらっしゃいます。

実際、おもちゃまつりの打ち上げ会場でも

『かっこよくはないねぇ、やっぱりちゃんとした履物じゃないと。』

という意見を言われました。


でも私は気にしていませんよ?

おもちゃまつりでは見た目よりも着物姿での動きやすさを重視していったわけですからね。

あの履き心地は実際に着物姿で履いてみないと理解してもらえないでしょうから・・・。


着物をよく着る方で履物に不便さを感じている方にはお勧めします。



コメント

  1. キチンとした格好でなくてもフォーマルな場所じゃないんですから気にすることはありませんよ。
    お着物姿 拝見したかったです。

    返信削除
    返信
    1. あけましておめでとうございます。
      年が明けてからの返信となってしまい申し訳ありません・・・(ーー;)

      最近の着物は自分なりの格好をする方も多いようですね。
      展示会等、訪問するときはフォーマルを意識して、出店するときは地下足袋をガンガン活用していきたいと思います!

      削除

コメントを投稿

【コメント欄について】
スパム行為を防ぐため、管理者が内容確認してから表示される形式をとっております。
投稿内容が表示されるまでしばらくお待ち下さい。

※ブログの内容に対して不適切と判断した際はコメントを非表示とする場合がございます。