行ってきました!
ご挨拶が中心でしたが、開場に間に合いそうでしたので、
ついでに気になっていたものも購入してきちゃいました(^ー^;)
今回は購入したものを軽くご紹介!
こちらが購入したゲーム!
全部で4つも購入してしまいました(^ー^;)
「ボブジテン きっず」と「トロイカ」は目に入ったのでつい衝動買してしまったもの。
今回は「機会があったら買うぞ!」と心に決めていたもののみ簡単に紹介していきます。
● 気になっていたゲームその1
販売元: TUKAPON
タイトル: ボブジテン その3 ※ゲームマーケット2018春 新作
人数: 3人 〜 8人
出題者は指定された単語についてカタカナを使わずに言葉で伝えるというのが基本。
他プレイヤーに当ててもらうと出題者と正解者両方にポイントが入ります。
今回発売されたのは5作目。
シリーズそれぞれに特殊カードがあり、それぞれ単体ではもちろん、いくつかを混ぜて遊ぶことができるのでシリーズ通して集めたくなるカードゲーム。
店長は今回購入したのを合わせて4作品揃いました!
● 気になっていたゲーム その2
販売元: オインクゲームズ
タイトル: ふくろと金貨 ※ゲームマーケット2018春 新作
人数: 3人 〜 6人
参加者はみんな盗賊!
親分から子分のもつ袋に金貨を分配、終わったら今度は金貨の奪い合いがスタート。
奪い奪われながらも、とにかく金貨をたくさん集めた人が勝ち。
袋の中身は自分のものでも中身を確認できず、ヒントは袋の重さと振ったときのジャラジャラ音のみ!
基本的に音と重さ、そして金貨を奪うときの手の感触が頼りのゲームです。
シンプルですが意外と奥深いゲームで、奪われた側が行える「チャレンジ!」という逆転要素も白熱しそうです。
はい、こんなところですかね。
まだお試しプレイ程度しかできていないので、しっかり遊べる機会が来たら改めてご紹介してみようと思います。
お近くにお住まいの方で「遊んでみたい!」という方、ぜひお声掛け下さい!!
おもちゃとつながるお店 くろっつ
URL: http://www.tunagaru-klotz.net/)
ブログランキングに参加中!

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ
ご挨拶が中心でしたが、開場に間に合いそうでしたので、
ついでに気になっていたものも購入してきちゃいました(^ー^;)
今回は購入したものを軽くご紹介!
こちらが購入したゲーム!
![]() |
こんなに買ったのははじめて! |
全部で4つも購入してしまいました(^ー^;)
「ボブジテン きっず」と「トロイカ」は目に入ったのでつい衝動買してしまったもの。
今回は「機会があったら買うぞ!」と心に決めていたもののみ簡単に紹介していきます。
● 気になっていたゲームその1
販売元: TUKAPON
タイトル: ボブジテン その3 ※ゲームマーケット2018春 新作
人数: 3人 〜 8人
![]() |
きっず(左) は単語の内容が説明しやすい物が多い、 その3(右) は今までよりハイレベルな単語が多い印象。 |
出題者は指定された単語についてカタカナを使わずに言葉で伝えるというのが基本。
他プレイヤーに当ててもらうと出題者と正解者両方にポイントが入ります。
今回発売されたのは5作目。
シリーズそれぞれに特殊カードがあり、それぞれ単体ではもちろん、いくつかを混ぜて遊ぶことができるのでシリーズ通して集めたくなるカードゲーム。
店長は今回購入したのを合わせて4作品揃いました!
● 気になっていたゲーム その2
販売元: オインクゲームズ
タイトル: ふくろと金貨 ※ゲームマーケット2018春 新作
人数: 3人 〜 6人
![]() |
金貨が金属製で、箱は小さいけどずっしり重い |
参加者はみんな盗賊!
親分から子分のもつ袋に金貨を分配、終わったら今度は金貨の奪い合いがスタート。
奪い奪われながらも、とにかく金貨をたくさん集めた人が勝ち。
袋の中身は自分のものでも中身を確認できず、ヒントは袋の重さと振ったときのジャラジャラ音のみ!
基本的に音と重さ、そして金貨を奪うときの手の感触が頼りのゲームです。
シンプルですが意外と奥深いゲームで、奪われた側が行える「チャレンジ!」という逆転要素も白熱しそうです。
はい、こんなところですかね。
まだお試しプレイ程度しかできていないので、しっかり遊べる機会が来たら改めてご紹介してみようと思います。
お近くにお住まいの方で「遊んでみたい!」という方、ぜひお声掛け下さい!!
おもちゃとつながるお店 くろっつ
URL: http://www.tunagaru-klotz.net/)
ブログランキングに参加中!

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ
コメント
コメントを投稿
【コメント欄について】
スパム行為を防ぐため、管理者が内容確認してから表示される形式をとっております。
投稿内容が表示されるまでしばらくお待ち下さい。
※ブログの内容に対して不適切と判断した際はコメントを非表示とする場合がございます。